本講座は転職活動における選考対策のアドバイスと、
準備の実践を行います。
ビデオやテキストでの解説やワークシートに取り組み、
応募書類の作成、求人情報の収集、そして、面接の対策を行います。
それによって選考への合格率が大幅に上がるでしょう。
<選考を突破するにはコツがある>
応募書類の内容についても、面接についても、
押さえておけば必ず評価が上がるコツがあります。
逆を言えば、そのコツを外すと折角の長所も評価されずに
不合格で終わってしまいます。
それらのコツを伝授するのが
「働きがいある仕事を見つける八つの原則2(選考対策編)」です。
内容は、第一部 応募書類の作成、第二部 求人情報の収集について、
そして、第三部 面接対策 です。
詳しくは、下記のカリキュラムの詳細をご覧下さい。
<応募書類のレビュー、模擬面接>
また、本講座では、講義とワークシートへの取り組み以外に、
双方向のセッションも用意しています。
*セッションの実施期限:講座の購入後、90日以内。
内容は、下記の2つです。
1つ目は、職務経歴書と履歴書の添削です。
作成した書類を送付頂きましたら、レビューと添削を行います。
実施は2回まで可能です。
2つ目は、模擬面接のオンラインでの実施です。
模擬面接のセッション(45分間)を2回実施出来ます。
尚、そのうちの1回を自由相談に変更することも可能です。
以上について学び実践することで、
丸腰で転職の選考に挑むよりも、
選考を突破する確率が格段にあがるはずです。
本講座を受講することによって、
皆さんが働きがいある仕事に就くことが出来ることを
心から願っています。
講師
ヤニー株式会社 代表取締役
アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 取締役
1級キャリアコンサルティング技能士
2004年よりアンテロープキャリアコンサルティング株式会社
取締役。PEファンド(バイアウト、VC)、投資銀行、
コンサルティングファームへの転職支援、
また、それらのプロフェッショナル人材をスタートUPなどの
経営陣への橋渡しを手掛けている。
ヤニー株式会社ではマンツーマンのキャリアコーチングを
行なっている。クライアントが働きがいある仕事に出会える様に
自己分析やビジョンの明確化、転職活動のコンサルティングを
提供している。
同志社大学商学部卒業後、大手人材サービスおよび
在米のコンサルティング会社にて、人事コンサルティング、
業務効率化支援、人材採用支援の事業開発を担う。
2004年に帰国し、アンテロープキャリアコンサルティング
の立ち上げに参画。主に、PEファンド、投資銀行、
経営コンサルティング、経営人材への転職支援を手掛け、
3000名以上の相談を受けサポートを行う。
並行して個人のキャリア形成をより深く支援する為、
2013年、ヤニー株式会社を設立し、個人向けの
キャリアコンサルティング/コーチングを実施している。