この講座では動画の解説とワークシート(PDF)を使って、
自己分析に取り組み、キャリア・ビジョンを描きます。
それによって、自分が何をやりたいのか明確に出来ます。
<八つの原則とは?>
もっと働きがいがある仕事をしたいけれど、
やりたい仕事が見つからず悩んでいる人へ。
悶々としながら求人サイトを見ていても何も解決しません。
働きがいを実感出来る仕事を見つける為には、
見つける方法があります。
その方法を伝授するのが、
働きがいある仕事を見つける「八つの原則」です。
本講座では、自己分析編として自分自身への理解を深め、
キャリア・ビジョンを明確にすることを目指します。
<構成>
自己理解編は、2部構成です。
第一部では自己分析を行うためのコンディション作りです。
第一の原則と第二の原則に取り組み、
まず、キャリアデザインを検討する手順と、
陥りがちなワナについて学びます。
そして、効果的な自己分析を実施する為に、
必要な自らのコンディションを整えます。
第二部のテーマは自己理解です。
自己分析に取り組み、自己理解を深めます。
自分が本当のところ何を望んでいるのか、
何が出来るのか、
内省して自己理解を深めて、
キャリア・ビジョンを描く為の方法を学び、
それを実践します。
<この講座で目指すこと>
第八の原則までを実践していけば、
キャリア形成に対する迷いが晴れてくるはずです。
いつまでも悶々と悩み続けているのは、
ここまでの原則で述べていることを
実践出来ていないからだと言えるでしょう。
以上を通じて、
自己理解を深めてビジョンを明確にします。
そして、自分とはどんな人間か、
自信を持って表現出来ることを目指します。
*備考:
1回分のオンライン・コーチング・セッションは無料ですが、
申込み期限は本コース開始後90日以内です。
また、2回目以降のセッションをご希望される場合は、
割引価格にて別途お申込み頂くことが可能です。
詳細は、コース内でご案内しています。
講師
ヤニー株式会社 代表取締役
アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 取締役
1級キャリアコンサルティング技能士
2004年よりアンテロープキャリアコンサルティング株式会社
取締役。PEファンド(バイアウト、VC)、投資銀行、
コンサルティングファームへの転職支援、
また、それらのプロフェッショナル人材をスタートUPなどの
経営陣への橋渡しを手掛けている。
ヤニー株式会社ではマンツーマンのキャリアコーチングを
行なっている。クライアントが働きがいある仕事に出会える様に
自己分析やビジョンの明確化、転職活動のコンサルティングを
提供している。
同志社大学商学部卒業後、大手人材サービスおよび
在米のコンサルティング会社にて、人事コンサルティング、
業務効率化支援、人材採用支援の事業開発を担う。
2004年に帰国し、アンテロープキャリアコンサルティング
の立ち上げに参画。主に、PEファンド、投資銀行、
経営コンサルティング、経営人材への転職支援を手掛け、
3000名以上の相談を受けサポートを行う。
並行して個人のキャリア形成をより深く支援する為、
2013年、ヤニー株式会社を設立し、個人向けの
キャリアコンサルティング/コーチングを実施している。